告知通り、【SHIMANO “Suzuka” Rord】(シマノ鈴鹿ロードレース)へ参加してきました!
では、時間を追って解説していきましょう!(笑)
前日:8/28(金)
20:40 自宅を出発
22:10 鈴鹿のホテルに到着 チェックイン
22:50 隣町のラーメン店へ行くものの、既にオーダーストップ!泣く泣く撤退!(ノД`)シクシク
23:20 悩んだあげく、元地元では有名なサイゴンカフェへ 夜中なのに喰らいまくる(爆)
大好物の生春巻!゚+.(・∀・)゚+.゚
当日:8/29(土)
1:00 就寝
4:30 起床
5:15 サーキットに向けて出発!
5:30 サーキットに到着。MTBの調整で若干手間取る(;´Д`)
前職で工事中のサーキットにもお邪魔していたので、実際完成した施設をみるとちょっと感動ですねぇ♪
いろいろと近代的で機能的になっていますし、施設の配置がいいのかなんだか広く見えます(笑)
※工事を担当した 某T社様。 工期の問題やら何やらでいろいろとご苦労様でしたm(_ _)m
6:05 ピットレーンにて待機中
6:15 ひめとサーキットを試走
※この試走で途轍もなく体調の良さを感じていて、( ̄ー ̄)ニヤリ ってなもんでしたが・・・(´Д`)ハァ…
6:45 - 11:00 フリータイム(笑)
出店ブースをいろいろ巡り、キャノンデールのお姉さんのパワーに押されて苦笑(;´∀`)
シマノのブースでは、サイクリンクについて少し苦情をぶちまけ、
デ・ローサを見て憧れ
その他のメーカーさんも試乗車もたくさん!
そして、ちょっとした芝生にもらったレジャーシートを引いて、寝る!
起きたら、
プリンを喰う!(爆) ↑わしがつくったプリンの方がおいしい(爆)
11:15 選手待機場所へ向かう
ここで事件発生!ひめが行方不明に!!
携帯も預けたので、連絡を取る方法もなく・・・・どこで観戦しているやら不明。
試走をした時に観戦ポイントとして教えたシケイン付近まで行ってみたもののおらず!(2往復)
※ここの2往復があとで重大な結果を及ぼすことになろうとは・・・(ノД`)シクシク
だんだん心配&イラついてきて、『このまま自転車で帰ったろか!(#`-_ゝ-)ピキ』とも思いましたが、
ひとまず選手待機場所へ・・・。
11:38 コンコース入場開始
ぞろぞろと移動開始!
で、ふとピットレーンを見てみると ひめがカメラを片手に誰かを捜してます!(汗)
(´Д`)ハァ… おってよかったよ・・・
鬼の形相でひめを睨むものの・・数分気がつかず(苦笑)
まあ、無事にレースに参加できそうですが・・・頼んでおいたドリンクもなし!
既に疲れましたε-(;ーωー)フゥ…
11:48 レーススタート!
↑コースレイアウト
1周目
スタートしてまずは、シケインまでの登り!
朝の試走で楽々登っていけたので、楽勝!と思っていたら・・・
「あかん!登れへん!!(((( ;゚д゚)))アワワワワ」先頭が遠くへ行ってしまいました・・。
登りが超遅いわしは、女の人にさえちぎられていきます・・・(ノД`)
しかし、下りは『コーナーの魔術師』の異名を取るわしの本領を発揮!
でしたが、ギアが足らない! MAXでペダルが空回りしております(||゚Д゚)
一息つくためのドリンクもなし!!そんなこんなで、1周目終了!
2周目
登りがヘロヘロ・・・心拍数は高めキープ!
そして、ヘアピンカーブの下りからデグナーカーブにさしかかった時!
左脚のふくらはぎが痙攣!そうです・・・ふくらはぎが痙りました ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
しばらくの間、左足でペダルが踏めず右足のみで登りを走破。
ダンロップカーブからの最後の下りで左足をストレッチしながらギアMAXで駆け下り、
ホームストレートの登りで、根性の二人抜き!!ゴール!!!
そして、
「燃えた、燃え尽きたぜ……真っ白にな……」
順位・タイムは恥ずかしくて言えません・・・┐(´ー`)┌フッ
そして、左足をかばったがために・・・右のおしりも痙りました!(自転車を降りてから気がついた(苦笑))
いやぁ~ いい感じで死ねました♪
教訓:
35を超えてからのレース出場は気をつけなはれやっっ!!(号泣)
ランキング参加中です(;^-^A クリックにご協力お願いしますm(_ _)m
モラタメに登録して、わしのように商品をゲットだぜぇ!(≧∇≦)
コメントする