梅雨のシーズンになると出だす旬のもの。青梅と新生姜!
青梅は、毎年一瓶ずつ梅酒作り・・・。
新生姜は、甘酢漬けやら蜂蜜漬けやら作るんですが、
今年は大好きなジンジャーエールの原液を作ってみよう! ということで、
作りました♪
ジンジャーエール原液:できあがり約800ml
【材料】
新生姜(ない場合は生姜):600g
唐辛子:1本(辛目が好きな人は2本)
オールスパイス(ホール):10個 ※クローブでも良い
砂糖:400g
レモン汁:2個分 もしくは 60-70cc
はちみつ:200g
※シナモンスティック などお好みで追加してもいいかも♪
【作り方】
1.新生姜をよく洗い、皮ごと摺り下ろす。
(フードプロセッサーで粉砕してもいいが、水分が少なくなります)
2.レモン汁以外の材料を鍋に入れ、中弱火で煮始め、鍋がくつくつと湧き出したら、
とろ火にして30分ほど煮る。 ※グツグツと煮ると、風味が飛ぶので注意!
3.粗熱を取って、レモン汁を加え、漉し、絞りかすも布巾などに包んでよく絞る。
4.原液:炭酸水=1:6 くらいで割ってのむ。
以上で完成!
残った絞りかすは、ドレッシングにしたり、紅茶に入れてもいいと思います♪
風味と甘みと辛味がとても良いジンジャーエールが飲めますので是非お試しあれ~(*´ω`)ノ
コメントする